こんにちは~わびさんです

不動産投資に興味を持っているサラリーマンです「でも失敗が怖いです。わびさんの失敗談と教訓について教えてもらえませんか?」このような疑問が出てきました。
今回は、このような疑問を解決するためのお手伝いをします。
本記事の動画解説
【不動産投資は地獄です】シンプルに僕の失敗談を列挙します
こちらのテーマでは、シンプルに僕の失敗談を列挙したいと思います。最近僕の失敗について詳しく語っていなかったので、この機会に振り返ってみたいと思います。不動産投資で失敗したくない方は最後までご覧ください。
【第一の失敗】ワンルームマンション投資で100万の損切
こちらのパートでは、僕の第一の失敗であるワンルームマンション投資での失敗について解説したいと思います。新築ワンルームマンションだけでなく、中古ワンルームマンション投資でも十分失敗出来ます。ご注意ください。
【第一の失敗】僕がワンルームマンション投資を始めた流れ
- 業者の無料セミナーに参加
- プロの営業マンに転がされる
- 気づいたら5物件購入してた(借金6000万)
不動産投資に関しては完全初心者だった僕が、楽街や健美家で業者の無料セミナーを探して参加し、プロ営業vsド素人の戦いで上手くカモにされ、なんとなく購入してしまったという流れになります。(当時の僕は青かった…無念です)
結局買わされた物件が大阪市の中古ワンルームマンションだったので、新築ワンルーム投資のような大損はしませんでしたが、右も左も分からないまま借金を6000万したわけです。自分にゾッとします。
自分で収益計算できるようになって、「思ってたんとちゃう…」ってなって焦って売却活動を始めました。結果100万円の損切りで済んだことは不幸中の幸いでした。家族に負担も掛けずに終えれたことは本当に良かった…
【第二の失敗】築古戸建て投資は初心者向きと勘違いしてさらに100万の損切
こちらのパートでは、僕の第二の失敗である築古戸建てでの罠について解説したいと思います。築古戸建てが初心者にオススメなんてだれが言ったんでしょう…。
【第二の失敗】築古戸建て投資での僕の失敗の概要
- 420万でテラスハウス2戸購入。利回り20%狙い
- 雨漏りは200万くらいで直せるんちゃう?との業者の言葉を信じる
- 購入後見積もると800~1000万と言われ、結果直せず塩漬けに…
学んだことは築古戸建てが初心者にオススメなんて嘘ということでした。特に建物部分の目利き力が問われるという点において落とし穴だらけ!というのが真実な気がしています。
一見Youtubeなどで築古戸建てで成功しているという発信が多いようにも見えますが、主に運が良かった一部の成功者が発信していると考えるべきだというのが個人的な見解です。
もちろんDIYに強みをもっている、もしくは友人がDIYスキルが高くてしかも手伝ってくれるという場合は成立するかもしれませんので、投資家のスキルや環境によってはアリではあるという事は補足しておきます。
ここまでいかがだったでしょうか?これから不動産投資を始めるサラリーマンに僕がぜひお伝えしたいのは「不動産投資の失敗は致命傷になりかねない。サポーターを味方につけよう」ということです。不動産投資の厳しさも理解しながら独学したいという方は僕が提供する不動産投資オンラインスクールの無料クラスも覗いてみてくださいね。
※解約はボタン一つで自由に可能です!
こちらのテーマでは「【不動産投資は地獄です】シンプルに僕の失敗談を列挙します」について深掘り解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】60分無料相談
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました!