MENU

【その差は〇〇万円以上!?】マンションと戸建ての維持費を比較

【その差は〇〇万円以上!?】マンションと戸建ての維持費を比較

「30歳になったしそろそろ老後の事も考えてマイホーム購入に踏み切りたい。でも家を買うとなると、気になるのが維持費。マンションと戸建てだと、維持費はどちらが安いんだろう?」このような疑問がでてきました。

今回はこのような疑問を解決するためのお手伝いをします。

目次

本記事の動画解説

本記事の内容

この記事を読むメリット

  • マンションと戸建ての維持費の内訳を比較できる
  • マンションと戸建ての維持費をシミュレーションで比較できる

僕はサラリーマンをしながら、2018年より不動産投資をはじめ『MAX400万円の損失』を出すも、現在は毎月13万円の収益化に成功しています。この経験から「資産に働いてもらい収入を増やす」をコンセプトに、初心者の方にむけ二、三歩先を行く先輩として情報発信中です。

現在、無料から始められる不動産投資に特化したオンラインスクール「Wabisabi College」を運営しており、教科書どおりのきれいな知識では学べないリアルを完全個別対応でお伝えしています。加えて不動産エージェントとしての活動もしており、サラリーマンの副業投資家だからこそ提案できる、「普通は外に出したがらない物件情報」もがっつり提供していきます。

結論

どちらが安いかは立地や購入する物件にもよるため一概には言えないが、マンションは毎月じわじわ、戸建ては年単位でまとまった維持費がかかる。

上記のとおりです。
過去の僕と同じ悩みを抱える方へ、心を込めて深堀りします。

マンション・戸建ての維持費の内訳を比較

【その差は〇〇万円以上!?】マンションと戸建ての維持費を比較

「マンションと戸建ての維持費ってそれぞれどんなものがあってどう違うの?」

こちらのテーマではこのような疑問を解消するために深掘り解説をしていきます。

本テーマの内容

  • 共通でかかる維持費
  • マンションだけにかかる維持費
  • 戸建てだけにかかる維持費

このテーマを読むメリット

  • マンションと戸建て共通でかかる維持費が分かる
  • マンションだけにかかる維持費が分かる
  • 戸建てだけにかかる維持費が分かる

こちらのテーマでは、マンション・戸建ての維持費の内訳について比較していきます。

共通でかかる維持費

こちらのパートでは、マンション・戸建て共通でかかる維持費について解説していきます。マンション・戸建て共通にかかる維持費は以下の通りです。

  • 都市計画税
  • 固定資産税
  • 保険料(火災保険)

都市計画税・固定資産税は土地・建物に対してかかる税金で、毎年1回支払う必要があります。

火災保険は住宅ローンを用いて家を購入する場合必ず加入しなければなりません。10年契約でマンションが15〜20万円、戸建てが20〜60万円が相場価格です。

マンションだけにかかる維持費

こちらのパートでは、マンションだけにかかる維持費について解説していきます。マンションだけにかかる維持費は次の通りです。

  • 修繕積立金
  • 管理費
  • 駐車場代(利用する場合のみ)

修繕積立金・管理費はともに相場が月々1万円〜2万円です。
また、車を所有している場合は駐車場代が別途必要となります。駐車場代の相場は月々1万5千円〜3万円です。

戸建てだけにかかる維持費

こちらのパートでは、戸建てだけにかかる維持費について解説していきます。戸建てだけにかかる維持費には、以下のようなものがあります。

  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • フローリング張り替え
  • シロアリ防除
  • 給水管関係
  • 水回り修繕

戸建ての維持費は、マンションのように毎月少しづつ積み立てていくものではなく、10年や20年といった長期的なスパンでまとまった金額が必要になります。

外壁・屋根塗装・水回りの修繕は20年に一度が目安で、修繕費用は約100万〜150万程度、その他の修繕は10〜20年に一度の目安で行い、費用は20万〜50万程度を考えておくとよいでしょう。

こちらのテーマでは「マンション・戸建ての維持費の内訳の比較」について深掘り解説してきました。

「でも結局、自分はどっちが経済的なんでしょう?」

このように感じる方も多いと思います。そのような方はわびさんに無料で相談してから考えてはいかがでしょうか?

「資産に働いてもらい収入を増やす」をコンセプトにしたサラリーマンのための不動産投資オンラインスクール「Wabisabi College」の60分無料体験

60分無料体験の申し込みはこちらをクリック
※お気軽に遊びに来てください

マンション・戸建ての維持費のシミュレーションを比較

【その差は〇〇万円以上!?】マンションと戸建ての維持費を比較

「マンションと戸建ての維持費の違いは分かったけど、将来的にどのくらいの差が生まれるの?」

こちらのテーマではこのような疑問を解消するために深掘り解説をしていきます。

本テーマの内容

  • マンション・戸建てに10年間住む場合のシミュレーション
  • マンション・戸建てに30年間住む場合のシミュレーション

このテーマを読むメリット

  • マンションと戸建ての10年後・30年後の維持費の差が分かる

こちらのテーマでは、先ほどの相場をもとにマンション・戸建ての維持費をシミュレーションで比較していきます。

マンション・戸建てに10年間住む場合のシミュレーション

こちらのパートでは、マンション・戸建てに10年間住む場合のシミュレーションについて解説していきます。

こちらのシミュレーションはあくまで相場価格により算出したものです。
ただし、固定資産税・都市計画税は同額と仮定します。

維持費内訳 マンション 戸建て
固定資産税・都市計画税 300万円 300万円
火災保険料 150万円 300万円
管理費 180万円
(月々1万5千円で算出)
なし
修繕積立金 180万円
(月々1万5千円で算出)
なし
駐車場代 180万円
(月々1万5千円で算出)
なし
外壁塗装 なし なし(入居20年で実施)
屋根塗装 なし なし(入居20年で実施)
フローリング張り替え なし なし(入居20年で実施)
シロアリ防除 なし なし(入居15年で実施)
給水管関係 なし なし(入居20年で実施)
水回り修繕 なし なし(入居15年で実施)
合計 990万円 600万円

マンション・戸建てに30年間住む場合のシミュレーション

こちらのパートでは、マンション・戸建てに30年間住む場合のシミュレーションについて解説していきます。

こちらのシミュレーションもあくまで相場価格により算出したものです。
固定資産税・都市計画税は同額と仮定します。

維持費内訳 マンション 戸建て
固定資産税・都市計画税 900万円 900万円
火災保険料 450万円 900万円
管理費 540万円
(月々1万5千円で算出)
なし
修繕積立金 540万円
(月々1万5千円で算出)
なし
駐車場代 540万円
(月々1万5千円で算出)
なし
外壁塗装 なし 150万円
屋根塗装 なし 100万円
フローリング張り替え なし 20万円
シロアリ防除 なし 20万円
給水管関係 なし 50万円
水回り修繕 なし 150万円
合計 2,970万円 2,290万円

マンションは管理費と積立修繕金が毎月の費用として発生するのに対し、戸建ては10年後〜20年の間にまとまった修繕費用がかかります。そのため、入居10年目の維持費は戸建ての方がマンションよりも圧倒的に安いです。
しかし、戸建ては入居10年を越えると修繕する必要のある部分が出てくるので、入居30年経つと戸建が一気にマンションの維持費に追いつく金額になっています。

こちらのテーマでは「マンションと戸建ての維持費には将来的にどのくらいの差が生まれるの?」について深堀り解説してきました。

「マンションと戸建ての維持費の違いは分かったけど、自分に合っているのは結局どちらかわからない」

このように感じる方も多いと思います。そのような方はわびさんに無料で相談してから考えてはいかがでしょうか?

「資産に働いてもらい収入を増やす」をコンセプトにしたサラリーマンのための不動産投資オンラインスクール「Wabisabi College」の60分無料体験

60分無料体験の申し込みはこちらをクリック
※お気軽に遊びに来てください

まとめ

【その差は〇〇万円以上!?】マンションと戸建ての維持費を比較
この記事では「マンションと戸建てだと、維持費はどちらが安いんだろう?」について深掘り解説してきました。

  • マンション・戸建ての維持費の内訳を比較
  • マンション・戸建ての維持費のシミュレーションを比較

という内容でお届けしました。

それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サラリーマン&大家をしながら、不動産投資投資スクール&不動産仲介業の副業中!2018年からRenosy(リノシー)に代表されるワンルーム投資を開始し、大失敗…2021年に築古戸建投資も開始→これも失敗。 この失敗経験を活かして二、三歩先を行く先輩として自分の体験談を中心に初心者へ不動産投資のリアルを投稿しています。

自宅で学べる不動産投資講座

 不動産投資 4.0

 裏スコープ

 不動産大百科

 本業を辞めずに賢く稼ぐための10ヶ条

お知らせ:厳選した下記のコンテンツがおすすめです

これから不動産投資で賢く資産形成をスタートしたいとお考えのサラリーマンの方は、ぜひどうぞ🙇‍

 おすすめコンテンツ

 無料コンテンツ

当ブログと他のサイトの圧倒的な違いは、様々な疑問や悩みを解決するために【無料体験レッスン】60分の無料相談会&体験レッスン(オンライン開催)に初回限定で参加できることです。

どうしても分からなかったり、1人で悩むことがあればご相談ください。

その他、ご相談&ご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。
» お問い合わせ

目次